ライフスタイル

チーズケーキ好きにおすすめ!トロイカのチーズケーキお取り寄せ!

チーズケーキが好きなら一度は食べてみたいのが、岩手県のロシア料理店自慢のベイクドチーズケーキ!チーズ工房のチーズをたっぷり使ったクリーミーな味わいで、人気の商品です。実際に食べてみたので、レビューをアップしておきます。
ドラマ

映画レビュー『スパイダーマン』と『アメイジング・スパイダーマン』を比べてみよう!

数あるスパイダーマンシリーズの中から『』と『』を比べてみました。主人公やヒロインの描き方に納得できるかどうか、が好き嫌いの分かれ目になりそうですね。私としては『スパイダーマン』の方が好きなので、どの点がよかったかレビューしてみます。
ラブストーリー

『シェルブールの雨傘』レビュー!切ない映画が見たいときにおすすめ!

『シェルブールの雨傘』はフランスのミュージカル映画です。悲恋を描いたラブストーリーとして、ミシェル・ルグランの音楽とともに有名です。ラストシーンについては意見が分かれるかもしれません。ラストシーンの切なさについて、レビューしてみました。
スポンサーリンク
児童文学

『霧のむこうのふしぎな町』近所的ファンタジーの楽しさをレビュー!

『霧のむこうのふしぎな町』は少女リナが不思議な町に迷い込み、お店で働くことでたくましくなっていくファンタジーです。現実の近くにありながら、誰もが行けるわけでもない「めちゃくちゃ通り」の面白さをレビューしてみました。
ミステリー・サスペンス

映画と比べて楽しむ!小説『オリエント急行の殺人』を読んでみた!

アガサ・クリスティーの代表的小説『オリエント急行の殺人』を読んでみました。映像作品になることも多いので、原作小説と映像作品を比べてみました。特にラストシーンの描き方や雰囲気に大きな差がありますよ。お気に入りの『オリエント急行の殺人』を考えてみましょう。
ミステリー・サスペンス

『エッジウェア卿の死』レビュー!手紙にまつわる謎が面白い!

『エッジウェア卿の死』はポアロシリーズ長編7作目です。有名人になりすませるくらいの演技力がある女優・カーロッタは、果たしてどんな役割を担っていたのか?彼女が最後に書いた手紙にまつわる謎は?など、見どころの多い作品ですよ。
ミステリー・サスペンス

アガサ・クリスティー「邪悪の家」レビュー!小悪魔・ニックが魅力的!

ポアロシリーズの6作目「邪悪の家」をレビューしてみます。古い屋敷の主人であるニックが魅力的なキャラなので、最後のどんでん返しまで、楽しく読めますよ。ちょっと振り回されがちなポアロを読んでみましょう。
おすすめ英語教材

楽しく英語を使う習慣を作りたい人におすすめ!英語で日記を書くコツ!

英語で日記を書くと、上達のために、文法をもっと理解したくなる効果があります!英語で日記を書く習慣の効果やコツをまとめてみました。日々のちょっとしたことも英語で書いていくと楽しいですよ。
ミステリー・サスペンス

「青列車の秘密」レビュー!列車を舞台にしたもうひとつのポアロ作品

ポアロ・シリーズの第5作「青列車の秘密」のレビューです。列車を舞台にしたミステリー作品であり、複雑にからみあった人間関係を見せるドラマになっています。「青列車の秘密」ならではの魅力とイマイチだったポイントなどをレビューしてみます。
雑貨

鉄フライパンビギナーに役立つ!リバーライト「極」レビュー!

鉄フライパンを初めて買ってみました!初心者でも使いやすい鉄フライパンを探している人のために、リバーライト「極」シリーズのレビューをアップします。「極」の使い心地や注意点、気に入っている点などをまとめました!
タイトルとURLをコピーしました