TOEICを受験してみた。受験後のざっくりとした感想

レモンスカッシュ TOEIC受験
この記事は約4分で読めます。

先日、5月20日にTOEICを受験してきました。疲れた・・・・受験したみなさん、お疲れさま。

受験した感想とか注意ポイントとか、初心者向けの記事としてまとめておきます。今後、初めて受験する方の参考になれば幸いです。

初心者の私がちょっとうっかりしていたこと3つ

会場が駅から遠い

TOEICは12時30分までに受付を済ませておく必要があります。

今回の試験では、駅から約15分ほど歩いて会場に向かいました。5月はけっこう暑いですね。歩くことは好きだけど、けっこう暑い。

途中、コンビニでおひるごはんを買って大学構内のベンチで昼食を食べました。大学の付近なので安い定食屋さんがあるけど、試験日は日曜なので休みですね・・・。

慣れていない地域が会場の場合、「現地で食事できる場所を探そう」とすると失敗することもありますよね。店内が込み過ぎていたり、オーダーが遅かったりすることもあるので。

慣れない地域に行くときには、しっかりと会場の位置とか付近の情報を確認しておいて、お昼ご飯のことも考えておきましょう。時間に余裕を持って行くのは大事ですね。

女性トイレは混みやすい

今回、最も誤算だったのがコレです・・・・・。

受付を済ませてからトイレに行こう、と思いました。私が受験する教室がある階には女性トイレがなくて、下の階まで行きました。

すると待っている女性たちの列は階段にまでずっと伸びていて、たぶん15分くらいは待ちましたね。本当に12時30分までに教室に入れるかどうか、ちょっとビビりました。

なんとか間に合ったんですが・・・・女性の方は、お手洗いを早めに済ませておきましょうね(-_-;)

試験問題にも受験番号と名前を書く欄がある

解答用紙だけでなくて、試験問題にも受験番号と名前を記入する箇所があります。試験終了後には、試験問題の冊子も回収するんですよね。

私はわかっていなくて、試験終了ぎりぎりで試験問題の表紙の所定欄に名前などを記入しました・・・。

なんか最後になってくると疲れもあって気持ちが焦っているので、最初に書いておきましょうね。

・・・って、すごく基本的なことばかり書いていますが、慣れない試験だと思わぬミスをするので、初心者さんは注意しておきましょうね・・。

TOEIC試験問題の感想・雑感

試験問題を解いた感想としては、パート2がやけに難しかったような気がします。

「AとBのどちらが好きですか?」みたいな問題に対して、「Aが欲しい」みたいな回答ならまだ選びやすいはずですが、どうも曖昧な答えが多いみたいで質問は聞き取れたものの、それに対する明確な答えを選びにくいという印象を受けました。

ツイッターなどで今回のTOEICの感想を見ていても、やっぱりパート2が妙に難しかったみたいですね。・・・・あり得ない答えを消していって、消去法で選ぶのがいいのかな。

パート7は最後のほうが安定のぬりえになりました・・・・。いや、わかっていますよ。TOEICの問題量は、全問を解ききるのが大変なことくらい。こればかりは普段の読書量や英文に触れる機会を増やしていくしかないですね。

私がパート7の時間切れについて考えるとき、いつも思いだすアドバイスが、コレです。

アルク公式サイトへのリンクです。ヒロ前田氏が受験生の悩みに答えてくれます。ひとつの悩みに対してバッサリ斬る回答と、まろやかに励ます回答の2種類が楽しめます・・・・。

この回では「リーディングセクションの時間が足りない!」という悩みに対しての回答です。・・・シャープな激辛の回答と、ふんわり優しい回答を使い分けていて、アドバイスを行っていますね。

要するに英語力を上げることで、パート7ももっと楽に解けるようになる、ということですよね。激辛回答は耳が痛いですが、おっしゃる内容はよくわかります。


TOEICの問題ひとつひとつはそんなに難解でないものもあり、英語力をあげることで、なんとかスコアアップできるのでは、と思っています。

今回受験してみて気づいたことを今後の勉強に使っていきます。2時間の試験はちょっと疲れるけど、弱点を知るにはいい機会になりました。次回受けるまでにもっと力をつけておきたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました